2025年
-
箸とスプーン
残業で遅くなったのでセブンに立ち寄り蕎麦と冷奴を購入、時計は21時を回っているので軽めの夕食とした。会計時に「お箸はお付けしますか」という店員さんの問いに「お…
-
ぼくの成長
今年の俺はオッ立ついく。 2:2025.09.14 大人の学芸会こと鶴田健之生誕祭を今年もやります。願わくばずっと続けていく。 by NO 校則
-
飯と塩
うまい飯は塩で食う。 運ばれて来た膳から飯碗を寄せ、とんかつ用に添えられた塩を二摘飯に掛ける。飯の甘さが際立つ。旨い。行儀は悪いが旨いには勝てない。 毎週日曜日…
-
久しぶりにワクワク
SHARE SLAM S20 がやってきた。ここ1か月SLAMに振り回され続けている。SLAMって馴染みのない言葉だが、SLAM(Simultaneous Lo…
-
電気の力
空調服に手を出した。老いには勝てない。 高い買い物になったが空調服の背中の裏地にあるポケットに凍ったペットボトルを入れておけば冷気が体を冷やしてくれる。この夏は…
-
六白黒豚リブロース
サクッ、、、サクッ、、、サクッ、、、揚げたてのとんかつ切る音。 この音が耳に入ってくるカウンター席が僕のお気に入り。幸せの音である。肉に脂が巻き込み見事な層をな…
-
冷水器が壊れているお好み焼き屋、冷房入れてるのに入り口のドア全開。
昼飯時をずいぶんと過ぎてしまった、客は僕一人。 僕は焼きそばが大好きなのだ。 こんもりと形のいい黄身にお祈りした。「ギターがうまく弾けますように」 「おいしけれ…
-
くすぐったい話
毎日と言っていいほど手入れをしていたギターもここ最近、弾っぱなしでギタースタンドに立ちかけて一日を終える日が長く続いていた。ネックは手汗のせいだろうか滑りをお…
-
カレーの甘さ辛さ
午前中、自動車学校にて「みきわめ」のようなものを受けて、午後から「NO 校則」今年初の練習。他のメンバーは仕上がってるのに僕と言えばギターも歌も体に沁み込んで…
-
卵かけマルチョ丼
ふと思い出したので少し遠回りして食ってきた。 マルチョウ定食だが、この定食が食いたいわけではなく食いたかったのは「卵かけマルチョ丼」なのだ。 タレの甘ったるさ…