場末のバー
-
ぼくの成長
今年の俺はオッ立ついく。 2:2025.09.14 大人の学芸会こと鶴田健之生誕祭を今年もやります。願わくばずっと続けていく。 by NO 校則
-
終の単車
HONDAって会社は偉いと思う。僕の単車なんて20年以上前の原チャリだけど 部品注文したら3日後には部品交換して修理が終わっている。凄いな。偉いな。本当に助か…
-
土曜日なのに今日はおとなしく寝る
とにかく飯を食わなければいけない時がある。金曜日の午後から悪寒がして熱が出始めた。かかりつけに電話したところ症状が出てから8時間経たないと検査はできないとのこと…
-
僕のギター
ぼくはとっても単純なようだ。僕が大切にしているものを褒めてくれるととっても嬉しい。僕はこの歌唄い大島圭太を圭ちゃんと呼ぶことにする。そう決めた。 ぼくはぼくのギ…
-
年末の夜の備忘録
今日一日、いいこともわるいこともかなしいこともうれしいこともそれぞれの胸の中にあっただろうけれど今日一日が笑顔で終われるならそれは素敵なことだと思います。 そん…
-
夢野カブさんと凜やCafeと場末の酒場
HONDAのカブで乗り付け、夢野カブさんのライブをきいた。オムライスを食いながら、競輪場の横に構える凜やでロックンロール。 ライブの時に食ったオムライスが美味…
-
「おれらは適当だけど、お前はちゃんとしろ」
昨晩は何時にも増して調子に乗っている増田でした。増田を煽るおっさんがとっても楽しそうでちょっとイラっとしました。おっさんと増田は頑張らなくてもいいそうです。でも…
-
巡り会いの天才
おっさん(Barのマスター)がセカストで見つけて買ってきたCat’s Eyes CE350 TW たぶん1984年製の12弦ギター、40年前のギター…
-
ヤマハのアンプを買ったということ
ヤマハのアンプを買った。選んだ理由は日本のメーカーだからだ。そもそもギターをアンプに繋ぐと音が大きくなる程度がアンプに対する私の理解というか認識である。 織り込…
-
練習すればもっともっと楽しくなるんだろうな。
楽しい夜だった。 練習すればもっともっと楽しくなるんだろうな。50過ぎたおっさんに練習する楽しさを教えてくれる場末で酔っぱらい達なのだ。 この写真よく見ると、2…