日常
-
箸とスプーン
残業で遅くなったのでセブンに立ち寄り蕎麦と冷奴を購入、時計は21時を回っているので軽めの夕食とした。会計時に「お箸はお付けしますか」という店員さんの問いに「お…
-
飯と塩
うまい飯は塩で食う。 運ばれて来た膳から飯碗を寄せ、とんかつ用に添えられた塩を二摘飯に掛ける。飯の甘さが際立つ。旨い。行儀は悪いが旨いには勝てない。 毎週日曜日…
-
電気の力
空調服に手を出した。老いには勝てない。 高い買い物になったが空調服の背中の裏地にあるポケットに凍ったペットボトルを入れておけば冷気が体を冷やしてくれる。この夏は…
-
六白黒豚リブロース
サクッ、、、サクッ、、、サクッ、、、揚げたてのとんかつ切る音。 この音が耳に入ってくるカウンター席が僕のお気に入り。幸せの音である。肉に脂が巻き込み見事な層をな…
-
冷水器が壊れているお好み焼き屋、冷房入れてるのに入り口のドア全開。
昼飯時をずいぶんと過ぎてしまった、客は僕一人。 僕は焼きそばが大好きなのだ。 こんもりと形のいい黄身にお祈りした。「ギターがうまく弾けますように」 「おいしけれ…
-
くすぐったい話
毎日と言っていいほど手入れをしていたギターもここ最近、弾っぱなしでギタースタンドに立ちかけて一日を終える日が長く続いていた。ネックは手汗のせいだろうか滑りをお…
-
こんな暮らしがつづくといい
「雨露をしのぐ」という意味合いは 雨に打たれたり朝露に濡れたりすることを回避すること。それが可能なだけの最低限の屋根や壁のある場所に起居すること。そのような最低…
-
世界一の乾杯をしようじゃないか!
友達の新たな門出に時を同じにできることは嬉しいことだ。僕なんか新たな門出だらけで生きている。引っ張り上げてもらっている。 飯を食おう腹一杯食おう。仕事をしよう。…
-
土曜日なのに今日はおとなしく寝る
とにかく飯を食わなければいけない時がある。金曜日の午後から悪寒がして熱が出始めた。かかりつけに電話したところ症状が出てから8時間経たないと検査はできないとのこと…
-
いい日曜日だったな。
毎日全開カブ号の僕です。こんな僕でもゴールドなのです。何か間違っていると思います。ゴールド免許の保有率は約63%どんだけいい国なんだ日本は。 昨晩は橙書店でライ…