日常
-
令和七年一発目
所用でテントに戻るのが遅くなた。ミミとニャーに餌をやり先ずは何よりもストーブ点火。吐く息全て煙のように漂っている。気温計に目をやると-1.5℃、息も漂うわけだ…
-
年末の夜の備忘録
今日一日、いいこともわるいこともかなしいこともうれしいこともそれぞれの胸の中にあっただろうけれど今日一日が笑顔で終われるならそれは素敵なことだと思います。 そん…
-
リンダリンダとホルモン煮込み
ドブネズミを美しいと比喩したのは甲本ヒロトである。そして僕はホルモン煮込みを前にしてヒロトの言葉を飲み込むのである。 リンダリンダと口ずさみながら一味をを乗せる…
-
僕の才能
人間何かしらの才能があるそうだが、そんな話はお花畑さんの戯言であると57年間思い込んでいた。今の僕は才能がなくとも生きているのだからなんの問題もない。そんな僕に…
-
夢野カブさんと凜やCafeと場末の酒場
HONDAのカブで乗り付け、夢野カブさんのライブをきいた。オムライスを食いながら、競輪場の横に構える凜やでロックンロール。 ライブの時に食ったオムライスが美味…
-
巡り会いの天才
おっさん(Barのマスター)がセカストで見つけて買ってきたCat’s Eyes CE350 TW たぶん1984年製の12弦ギター、40年前のギター…
-
米、豚、卵、だし汁
もうお分かりだろうが、「かつ丼」である。今晩はとってもとっても気分は「かつ丼」なのでした。ぼくの大好きな米、ぼくの大好きな豚、ぼくの大好きな卵、これら「ぼくの大…
-
夏の折り返しを感じた今日である。
テント生活歴4年かな?季節の移り変わりには敏感にならざる得ない。今年の夏も折り返しに来たようだ。 日中の激暑の最中真夏を疑うことはないだろうが、僕らが寝静まった…
-
ショートピースとロンピー
関係あるかどうかわからないんだけど脳梗塞を患って以来、喉の調子というか咳と痰が収まらず、声を出すと喉チンコがイガイガしてきて咳き込むという症状に長い間悩まされて…
-
ついついこういうやつを選んでしまう
僕はこういうやつが好きだなとつくづく思うのである。 こいつはこんな風に変身する。このギミック感がたまらない。 むぅ~、組み合わせた絵ずらは微妙である。 なんかバ…